iPhoneは中古で購入するしかないと思っている

前回の記事でiPhoneを使い続けている理由を書きました。
iCloudの契約が必要になっている状況なので今のiPhoneが壊れてもiPhoneを購入するしかないのですが、iPhoneはたけぇのです。
スマホに15万を出すのは正直きつい。

まぁiPhoneはリセールバリューが非常に良いで、新しいのが出るたびに買い替えるというのも手です。
が、もう今はスペックが頭打ちになっているのも事実なのです。
なのでサポートが許す限り、今の端末を使い続けるのがコスパがいいと思っています。
サポートが切れた端末でも、フリマサイトなどで売ることはできますし、そこのリセールもなかなかいいんですよね。

狙い目としては3年前くらいのスペックのものがいいのかなって思っています。
今だとiPhone12くらいかな?
なのでもし今私の使っているiPhoneSE2が壊れたら中古のiPhone12miniを狙おうと思っています。
まだまだSE2が使えそうなのでこのまま使う予定ですが。

私はAndroidとの両刀使いで、日々サイズが巨大化していくAndroidですので、メインのiPhoneは小さいやつがいいんです。
私はiPhoneのminiが出たときは感動しました。
今度は絶対miniにするぞって思っていたのにminiが廃止になって本当にAppleは頭おかしいと思いました。

海外の方からしたらminiは需要がなかったのかもしれませんが、日本人には需要があると思うんです。
しかも日本人はApple大好きなので発売すればある程度の販売利益は出るはずなんです。

新シリーズで無理なのであれば、13のminiは発売を継続していくべきだったと思っています。
そうすれば私は間違いなく13miniを買っていました。
ここ最近本当にいろいろと高くなっていますね。

中古を利用するなどして賢く生活していきたいです。

コメント